長野県茅野市から美ヶ原高原へ至る「ビーナスライン」は、全長約76kmの高原道路です。白樺湖・霧ヶ峰・八島ヶ原湿原・美ヶ原など名高いスポットを結び、標高1,500〜2,000mの爽快なドライブと四季折々の絶景が楽しめます。春から秋にかけて特に人気が高いルートです。
基本情報
- 全長:約76km
- 所在地:長野県 茅野市・諏訪市・上田市
- アクセス:中央道 諏訪IC
- 通行料金:無料
- ベストシーズン:夏/秋
- 道路状況:幅員広め/舗装良好/展望駐車場多数/冬期閉鎖あり
ハイライトスポット
高原ならではの草原や湿原、山岳展望が魅力で、途中の立ち寄りスポットも豊富です。
- 白樺湖 ― 湖畔に広がる高原リゾート
- 霧ヶ峰高原 ― 一面の草原と車山からの大展望
- 八島ヶ原湿原 ― 貴重な高層湿原が広がる自然保護地
- 美ヶ原高原美術館 ― 標高2,000m級に位置する野外彫刻美術館
- 王ヶ頭 ― 美ヶ原の最高点から広大な展望
道路の特徴
標高差が大きく、展望の広がる区間が多いことが特徴です。観光道路として整備されており、初心者からベテランまで安心して走れます。
- ワイドコーナー主体で走りやすい
- アップダウンあり
- 展望駐車場が多い
- 富士山・アルプスを望む絶景区間
- 夏は快適だが秋は朝夕冷え込む
グルメ情報
- 信州そば ― 高原ドライブの定番
- 高原野菜を使った料理やミルクスイーツ
周辺のおすすめ観光地
- 北八ヶ岳ロープウェイ ― 標高2,200mの山頂駅から展望とトレッキング
- 諏訪湖 ― 湖畔の散策や温泉が楽しめる観光地
- 上田城跡公園 ― 真田氏ゆかりの歴史スポット
- 松本城 ― 国宝に指定された名城
詳しくは茅野市観光協会と諏訪市観光協会、信州上田観光協会の公式サイトがおすすめです。
まとめ
ビーナスラインは、霧ヶ峰から美ヶ原まで続く高原ドライブの定番ルートです。草原や湿原を駆け抜けながら、標高2,000m級の絶景を体感できます。四季折々に異なる表情を見せるため、信州ツーリングの必走ルートといえるでしょう。